» 漢方体験.com(外部サイト)でも、当店でのエピソード・体験談をご紹介しています。
2022-02-22
2022-04-25
2022-04-02
「眠くてしかたない」春眠に利用できる漢方薬をご紹介します。
まず、食後にだるーく眠くなるのが特徴なのが脾気虚タイプ。消化の力が弱く、疲れやすい。寝ているときに薄目を開けているのは脾気虚にありがちな症状の一つです。
脾気虚の嗜眠には香砂六君子湯や帰脾湯を使用します。
ジットリ雨降りの時に、体が重だるくて寝ていたくなるのが湿甠タイプ。脾胃が湿気の重さに負けて、水はけが悪くなりダル重で眠くなります。藿香正気散や平胃散で体の湿気を乾かして脾胃を軽く元気に動かしてあげます。ジットリ雨でも軽やかステップでシンギングインザレイン♪
加齢や病弱、小食で寒がりで横になっていたいのは、陽虚の嗜眠です。理中湯や補中益気湯で脾胃を温めて元気を持ち上げ、起きていられる力をつけていきます。
異常な眠気の原因を改善し、元気ハツラツに活動始めましょう。
令和4年3月18日 足立よみうり掲載
第90話 『春の嗜眠』
「朝起きられない」「眠くてしかたない」春眠に利用できる漢方薬をご紹介します。
まず、食後にだるーく眠くなるのが特徴なのが脾気虚タイプ。消化の力が弱く、疲れやすい。寝ているときに薄目を開けているのは脾気虚にありがちな症状の一つです。
脾気虚の嗜眠には香砂六君子湯や帰脾湯を使用します。
ジットリ雨降りの時に、体が重だるくて寝ていたくなるのが湿甠タイプ。脾胃が湿気の重さに負けて、水はけが悪くなりダル重で眠くなります。藿香正気散や平胃散で体の湿気を乾かして脾胃を軽く元気に動かしてあげます。ジットリ雨でも軽やかステップでシンギングインザレイン♪
加齢や病弱、小食で寒がりで横になっていたいのは、陽虚の嗜眠です。理中湯や補中益気湯で脾胃を温めて元気を持ち上げ、起きていられる力をつけていきます。
異常な眠気の原因を改善し、元気ハツラツに活動始めましょう。
令和4年3月18日 足立よみうり掲載