» 漢方体験.com(外部サイト)でも、当店でのエピソード・体験談をご紹介しています。
2024-07-20
2024-08-06
「髪は血余」
「髪は腎の華」という言葉があります。
「髪は血余」とは、余った体の血が最後に髪の栄養になるという意味で、血不足、血の汚れや滞りがあれば、真っ先に髪は栄養を失い、枯れて細くなり、抜けてゆくということです。
また、腎は水を司り、精を蔵し、骨髄を通り脳に達し、耳に開き、その華は髪にあるという考えがあり、腎の働きが低下すると髪は張りコシを失い、白髪になり脱毛するということになります。
血や腎の働きを補い、アンチエイジング作用があり、白髪や抜け毛の予防になると言われているのは、クコの実、桑の実、トウネズミモチの実、何首烏、旱蓮草、黒ゴマなどです。これらが配合された食品や漢方薬も販売されていますので、髪のために取り入れてみてはいかがでしょうか。
令和6年8月2日 足立よみうり掲載
第119話 『抜け毛に漢方』
ストレス脱毛、エイジング脱毛、産後脱毛、副作用脱毛など、抜け毛の原因は様々ですが、中医学での脱毛予防の基本は血と腎を補うことです。「髪は血余」
「髪は腎の華」という言葉があります。
「髪は血余」とは、余った体の血が最後に髪の栄養になるという意味で、血不足、血の汚れや滞りがあれば、真っ先に髪は栄養を失い、枯れて細くなり、抜けてゆくということです。
また、腎は水を司り、精を蔵し、骨髄を通り脳に達し、耳に開き、その華は髪にあるという考えがあり、腎の働きが低下すると髪は張りコシを失い、白髪になり脱毛するということになります。
血や腎の働きを補い、アンチエイジング作用があり、白髪や抜け毛の予防になると言われているのは、クコの実、桑の実、トウネズミモチの実、何首烏、旱蓮草、黒ゴマなどです。これらが配合された食品や漢方薬も販売されていますので、髪のために取り入れてみてはいかがでしょうか。
令和6年8月2日 足立よみうり掲載