» 漢方体験.com(外部サイト)でも、当店でのエピソード・体験談をご紹介しています。
2023-02-18
2023-05-02
2023-03-18
黄耆は衛気を強くする益衛固表という作用があるのが特徴です。
衛気は身体の外側でバリヤの役目をしている力で、花粉やほこり、菌やウイルス、気候の変化などの外的刺激から身体を防御する働きをしていると考えます。黄耆はその衛気を強くすることで、皮膚粘膜を丈夫にして肌のキメを密にし、花粉などの侵入を阻止します。肺や脾が丈夫になるため、免疫調整力が高まり、アレルギー体質の根本的な改善につながるとも考えられています。
黄耆を主成分とした玉屏風散という処方はシンプルな組成なのに効き目が良く、体力の無い方でも安心して服用できる漢方薬として、花粉症に悩む方に是非試していただきたいと思います。
令和5年3月17日 足立よみうり掲載
第102話 『花粉症に黄耆』
黄耆(オウギ)はマメ科キバナオウギの根で、滋養強壮、疲労回復、免疫調整、皮膚粘膜の修復や強化、食欲回復、汗の調整、代謝促進などの目的で多くの漢方処方に配合されている生薬です。黄耆は衛気を強くする益衛固表という作用があるのが特徴です。
衛気は身体の外側でバリヤの役目をしている力で、花粉やほこり、菌やウイルス、気候の変化などの外的刺激から身体を防御する働きをしていると考えます。黄耆はその衛気を強くすることで、皮膚粘膜を丈夫にして肌のキメを密にし、花粉などの侵入を阻止します。肺や脾が丈夫になるため、免疫調整力が高まり、アレルギー体質の根本的な改善につながるとも考えられています。
黄耆を主成分とした玉屏風散という処方はシンプルな組成なのに効き目が良く、体力の無い方でも安心して服用できる漢方薬として、花粉症に悩む方に是非試していただきたいと思います。
令和5年3月17日 足立よみうり掲載